- チューリップのスパム缶って、どうやって開けたらいいの?
- なんか、底に部品みたいのがついてるけど、あれ何?
- 開けるのを失敗したら、どうすればいい?
初めて、チューリップのスパム缶を開ける時、その開け方について戸惑う人は多いです。
理由は、缶の上部に指を引っかける「プルタブ」がついていないし、底には見慣れないものが付いているから。
私も、初めてこのタイプの缶を見た時には、ちょっとした「謎解き」のようだなと感じました。
そこで、この記事では、チューリップのスパム缶の「正しい」の開け方を、写真付きで詳しく解説します。
この記事を読めば、3ステップで迷うことなく、缶を開けられるようになりますよ!
スパム缶(チューリップ)の開け方3ステップ
まず、スパム缶の底をみてみましょう。
底には、缶専用の巻き取り鍵と呼ばれる「鍵」がついています。
この鍵を使って缶を開けるというのが、チューリップのスパム缶の特徴と言えるでしょう。
では、ここから早速、3ステップで缶を開けてみます!
①巻き取り鍵を取る
ステップ1は「鍵を取る」です。
缶の底に付いている鍵の持ち手部分を、グッと引き上げます。
鍵を引き上げたら、少し捻ってみましょう。
捻じると「ポキッ」という感じで、鍵が折れて取れます。
鍵は思ったより簡単に、引き上げられるし簡単に取れたよ!鍵は捨てちゃダメだよ!
②スパム缶を開ける
ステップ2は「鍵を使って缶を開ける」です。
スパム缶の側面にある「巻き取り爪」を確認しましょう。
巻き取り爪を指などで、立ち上げます。
針に糸を通すように、ステップ1で取った鍵に、爪の先端を通します。
爪の先端に鍵が通っている状態で、鍵を時計周りに回しましょう。
缶の継ぎ目の部分は、堅めなので少し力を加えて「一気」に巻き上げると良いでしょう。
そのまま、ひたすらグルグルと鍵を回し続け、スパム缶を一周します。
ポイントは、できるだけ「真っすぐ」巻くこと。
真っすぐ巻かないと、鍵がどんどん外側に押し出されてきます。
スパムの油が少し出ることもあるから、お皿やサランラップの上で開けると安心だよ!
③スパムを取り出す
ステップ3は「缶からスパムを取り出す」です。
爪がスパム缶を一周すると、蓋をパカッと外せます。
プリンをお皿に出すように、切り口をお皿やサランラップに向け、スパムを取り出します。
スパムが自らスルッと出てこない場合は、缶の側面を数回押して少し空気を入れると出てきやすくなるでしょう。
スパム缶の切り口は、手を切りやすいから注意して処分してね!
失敗事例:スパム缶(チューリップ)開け方
調べてみると、稀に「爪や鍵が折れてしまった!」「鍵を捨てちゃった!」ということもあるようです。
食事前は、準備で何かと忙しいもの。
そんな中で、缶が開けられない!となったら、イライラするはずです。
さっさとスパム缶を開けて、さっさと調理できるように、念のため缶切りも準備をしておくと安心ですね。
スパム缶の開け方について。 スパム缶の裏に付いてる鍵?を誤って捨ててしまいまし...: スパム缶の開け方について。 スパム缶の裏に付いてる鍵?を誤って捨ててしまいました。 開けられません。。 缶切りも持っていません。開け... http://t.co/TDbulZTAJz
— 知恵袋の話題【料理】相互フォロー (@oisioisi15) December 7, 2014
今日の夕飯はゴーヤチャンプルにしたんだけど、調理中にスパム缶の巻き取り鍵が折れて、缶切りもないから危うく肉ナシになるところだった(ダンナ氏に包丁で開けてもろた)
— ( °乙°)/🍺 (@otukareotuya) July 19, 2021
スパム缶(チューリップ)のもう1つのタイプ
スパムは食べたい!でも缶を開けるのはめんどくさい。
そんな、あなたに朗報です。
実は、スパム缶(チューリップ)には、缶ではなくエコパックタイプがあることを、ご存知でしょうか。
エコパックタイプであれば、ストレスフリーでスパムを楽しむことができ、お値段も若干お得です!
- エコパックタイプ:1,600円「3個セット」
- 缶詰タイプ:1,600円「3個セット」
開封後のスパムの保存方法について
スパムって、とりあえず大きいですよね。
そのため、1日で食べきることは、なかなか難しいかもしれません。
開封後のスパムは一般的に、5日間ほどで、食べきれば良しとされています。
気休めかもしれませんが、私は少しでも酸化を防ぎたいので、スパムはお皿や容器ではなく、サランラップに包んで保存する派。
こうすると、縦にも横にもできるので、冷蔵庫内での収納も扱いやすいですよ。
まとめ
この記事では、スパム缶(チューリップ)の開け方を、詳しく解説しました。
もちろん缶切りがあれば、缶切りを使用しても良いのですが、ちょっと手間のかかるこちらの開け方は、少し子供に戻った気分になれます。
プラモデルを作ったり、ドールハウスを組み立てたり、そんな感覚にちょっと似ている気がしました。
この記事が、缶を怪我なく失敗なく開けるための一助、そして美味しいスパム料理に繋がれば嬉しいです!