広告 特集

かりゆしとアロハの違いとは?意味や歴史を分かりやすく解説します!

沖縄旅行に行くめに、スーツケースに荷物を詰めていたときのこと。

ふっとこんな疑問を持ったことはありませんか?

  • あれ?そういえばハワイのアロハシャツを持っているけど、沖縄で着ても変じゃないのかな?
  • そもそも、かりゆしとアロハって何が違うの?

形や雰囲気もそっくりな、かりゆし(ウェア)とアロハ(シャツ)の違いを知っている人は少ないかもしれません。

私も南国は大好きですが、実は2つの違いを知らなかった1人です。

そこで、この記事では、かりゆしとアロハの大きな違いを3つに分けて解説します。

この記事で読むことで、かりゆしとアロハの違いを知ることができ、あなたの豆知識がまた1つ増えること確定です。

違い①言葉の意味・語源

「かりゆし」そして「アロハ」という言葉には、それぞれ意味があることをご存知でしょうか。

まずは、その意味や語源の違いからみてみましょう。

かりゆし

「かりゆし」には、沖縄の方言でこんな意味があります!

  • めでたい!
  • 縁起がいい!
  • 自然との調和

沖縄では、喜びを表す縁起の良い言葉として、結婚式や日常生活で好んで使われている(言葉)かりゆし。

もともとの語源はなんと、私たちが足の裏などの角質を取るときにも使っている「軽石」という説があります。

軽石って、水の中でも沈みませんよね。

そのため人々が船で海に出るとき、安全を祈願して「かりゆし」と声を掛け合うようになったとのこと。

ちなみに会話の中で「かりゆし」は、つぎのように使われています。

・新年に綺麗な初日の出をみれてかりゆしだ。

・幼なじみの結婚式はかりゆしだ。

意味大辞典
なつ

かりゆしって言葉は普通の会話でも使われているんだね

https://twitter.com/mangohouse_jp/status/1358942485574164480?s=20&t=POT8va1YQjXrecC9n4gFsA

アロハ

アロハには、こんな感じで、ざっと30ほどの意味があると言われています!

  1. 愛、愛情、愛着、愛らしい、最愛の
  2. 思いやり、慈悲、寛容
  3. 経緯を持つ、誠実な、親切な
  4. 大好き、尊敬する、あがめる
  5. こんにちは、さようなら、別れの挨拶

また1986年、ハワイでは「アロハ・スピリット」に基づいて行動しましょう、という法律も定められました。

「アロハスピリット」とは人々の心と精神の調和である。そしてアロハスピリットは人々を自分自身に立ち返らせる。

人々は良い感情を考え、他者へ良い感情を表さねばならない。ハワイ州法(第5上7項5)

学ぶハワイ

アロハ・スピリットは、もともとハワイの先住民たちが集団で生活する中で大切にしていた精神とも言われています。

アロハ(ALOHA)の5文字にも、それぞれ意味があるため、更に詳しく知りたい場合には、こちらをチェックしてみてくださいね!

なつ

アロハって聞くだけで明るい南国気分になるよね

違い②かりゆしウェアとアロハシャツの定義

一見、区別がつかないほど似ている「かりゆしウェア」と「アロハシャツ」ですが、しっかりと定義の違いがあります。

ここでは、それぞれの定義を解説します!

かりゆしウェアの定義

かりゆしウェアの専門店【MANGO HOUSE】によると、かりゆしウエアの定義は次のとおりです。

かりゆしウェアの定義は

①沖縄産であること

②沖縄に関するモチーフが描かれていること

MANGO HOUSE

具体的に、伝統的なモチーフや絵柄はこんな感じで、アロハシャツより落ち着いた印象を持つ人も多いとのこと。

  • 紅型(びんがた)などの沖縄伝統の織物を模した柄
  • シーサー、シークワーサー、ゴーヤなどの沖縄らしいものをデザインした絵柄
なつ

かりゆしウェアは、とにかく「沖縄」にこだわって作られているんだね

アロハシャツの定義

アロハシャツの定義を、アロハシャツ専門店のホームページ上などで調べたのですが、あいくに見つかりませんでした。

ですが、洋裁を学ばれている方のブログによると、次のように記載されています!

アロハシャツの定義

・柄がトロピカルやオリエンタルであること

・色彩が鮮やかであること

・開襟シャツであること

・ボタンは基本ヤシの木やココナッツの実でできていること

・生地の素材に制限はないこと

洋裁見習いのブログ

ちなみにアロハシャツにも、伝統的な「5大絵柄」があります。

  • クジラの尻尾
  • イルカ
  • ウミガメ
  • ハイビスカスなどのハワイアンフラワー
  • フラ(フラガールなど)
なつ

絵柄を見たら、かりゆしかアロハか見分けられそうだね

違い③かりゆしウェアとアロハシャツの歴史

かりゆしウェアとアロハシャツには、いろいろ違いがありますが「親戚」のような関係とも言われています。

かりゆしウェアは、アロハシャツの影響を受けて作られましたが、実はアロハシャツは日本の着物と大きく関係していました。

ここでは、かりゆしウェアとアロハシャツの歴史に迫ります!

かりゆしウェア

1970年(昭和45年)に沖縄県観光連盟が、「おきなわシャツ」として発売開始をしました。

目的は2つで、沖縄の暑い夏を快適に過ごすことと、沖縄観光のPRをすること。

その後、2000年(平成12年)に「かりゆしウェア」に名前を統一し、デザインやスタイルもたくさん増えたとされています。

また同年2000年の九州・沖縄サミットで各国の首脳が、かりゆしウェアを着用したことで、全国に広まりました。

https://twitter.com/okinawa_nhk/status/1492302470953021440?s=20&t=POT8va1YQjXrecC9n4gFsA

アロハシャツ

アロハシャツの誕生には、諸説ありますが、日本の着物が大きな影響を与えていると考えられています。

当時、ハワイに移住をしていた日本人が持っていた着物の美しさに、現地の人が感動したと言われています。

その後「着物をシャツにしてくれ!」と言われ、シャツにした仕立て直したのが始まり、とのこと。

アロハシャツが出来たのは、1930年代(昭和5年)なので、かりゆしウェアよりも約40年も先取りですね!

まとめ

この記事では、かりゆしとアロハの違いを具体的に解説しました。

  • かりゆしとアロハの言葉の意味が違う
  • かりゆしウェアとアロハシャツの定義が違う
  • かりゆしウェアとアロハシャツの歴史は違うけど、2つは大きく関係している

一歩踏み込んで歴史を見てみると、沖縄でアロハシャツを着ても、ハワイでかりゆしウェアを着ても、どっちもあり!

そんな気分になるのではないでしょうか。

この記事が、あなたの豆知識としてお役に立てば嬉しいです!

-特集